■重要
2018.3.22
【なりすましメールについてご注意ください】
2018/3/22から、差出人が弊社を偽ったスパムメールが複数送信されるという事象が発生しております。
メールの送信先となった皆様には大変ご迷惑をおかけ致しましたことを、謹んでお詫び申し上げます。
本日以降、これらのメールを受け取られた場合は、
添付ファイルを開いたりせず、削除または迷惑メールとして破棄してくださるようお願い申し上げます。
この件につきましては現在社内にて原因の究明と対策を進めております。
同様の事が今後決して起こらぬよう、社内にて再度周知徹底を図って参ります。
この度は誠に申し訳ございませんでした。
2015.07.16
さがし愛ネット/認知症高齢者に安心・安全な社会を提供します。
名古屋工業大学 未来医療介護健康情報学研究所と
BLE無線センサの共同開発を行ってまいります。
2016.10.31~2016.11.2
「産業交流展2016」に、
さがし愛ネットとして出展致しました。
2015.11.16
名古屋市中川区区民まつりにて、
名古屋工業大学 岩田彰研究室 岩田彰教授、コムネットワーク株式会社様
と共同開発中のBeacon実証実験を行いました。
2015.11.14
さがし愛ネット(愛知県大府市)にて、
名古屋工業大学 岩田彰研究室 岩田彰教授、コムネットワーク株式会社様
と共同開発中のBeacon実証実験を行いました。
2015.08.27~28
2015/8/27(木)28(金)東京ビックサイトで行われる、
イノベーション・ジャパン2015に
名古屋工業大学 岩田彰研究室 岩田彰教授、コムネットワーク株式会社様
と共同開発中のBeacon/Beaconを使ったシステム/を出展致しました。
「あなたのスマホが認知症高齢者を徘徊から守ります」
iBeaconを使い、認知症高齢者の徘徊を予防、探すシステムになっています。
2014.11.07
「第1回アキバエレショー」Beacon設置
株式会社あすか電子サービス様のブースに、Beaconを設置させていただきました。
2014.09.23
「横浜カーフリーデー2014」において、iBeaconを利用したコンテンツを出展しました。
多くの皆様のご来場、ご参加、誠に有り難うございました。
2014.07.19から
「知多市歴史民俗博物館」において、iBeaconを利用した館内ガイドアプリの運用が開始されました。
「広報ちた」7月号3ページに記事記載。
■INFORMATION
2014.06.21
【お知らせ】「広報ちた」に、「知多市歴史民俗博物館」の館内ガイドアプリ導入の記事が掲載されました。
(3ページ下方に掲載)
2014.05.26
【お知らせ】トップページと一部のページをリニューアルしました。
2014.02.19
【新製品発売】SBTIO-08SZの発売を開始しました。
2013.11.05
【新製品発売】SBTIO-08Zを発売致しました。
2013.10.23
【展示会】スマートフォン&モバイルEXPO【秋】(会場 幕張メッセ)に出展致しました。
多くの皆様のご来場、誠に有り難うございました。
2013.08.26
【新製品発売】SBTIO-08Sを発売致しました。
2013.7.31
【新製品発売】SBTIO-08を発売致しました。
|
知多市歴史民俗博物館
|
Top